イエテンの平家生活

アニメみたりゲームしたりしながらガンプラ作ってみたり。好きな事を粛々と。

ビギナー育成

GCB友達が音ゲーに興味持ち始めてくれたので、ちょっと推奨してみた。音ゲー経験ゼロという事なのでIIDXでなくポプから薦めてみた。正直IIDXはいくらビギナーモードにしても初心者向けには思えない。多少なりとも、コナミ音ゲー何かしら経験済なら良いんだけどゼロでいきなりIIDXは…ねぇ?
ポプも正直9ボタンから薦めたかったけど、初体験なので5ボタンから。とりあえず音ゲーのシステムを知ってもらおうという事で。
初曲はエヴァガンダム、SFポップの3曲。まぁGCBプレイヤー向けな選曲です(笑)この調子で今度はPINK ROSE、いづれIIDXでDoLLとかもやってもらい、ゲームだけじゃなく自分の聖域までハメてやる(笑)


ちなみにキャラは無口系美少女が好みだと言っていたので「エヴァミミ」か「かごめ」か悩んだけど、エヴァミミは何か違う気もしたのでかごめを薦めてみた。白かごめがお気に入りの様子。本当ならラムセ(アスラン風なあの2Pカラー)を薦めたかったんだけどね(笑)


久しぶりに音ゲー無地な状態のお友達を音ゲーにハメさせる布教活動を体験。昔に比べて今はビギナーモードや豊富なオプション、1曲確定プレイと『遊び教える』にやりやすい環境になったとは思うんだけど、初心者がナビゲーターしてくれる人間無しでプレイ始めるには敷居高いよね。昔からプレイしている人間はともかく、初心者にとってこの豊富なオプション設定は逆にわかりづらい気がする。どれが何を意味するのかチョットわかりづらい。
まぁ音ゲーに限らずとも、最近のアーケードゲームはどれも複雑化している気がする。説明書必須のようなパチンコパチスロ状態。最近はクレーンゲームすらボタンが沢山あって驚きだ。


多分、自分が選曲中とかいろいろ説明してる時も『そんな細かい事良いから早く遊ばせて!』なんて思われていたのかも?つーかチャレンジノルマとかいったいどうやって簡潔に教えて良いかわからん(笑)とりあえず家庭版を貸してあげるのが一番なのかな。