イエテンの平家生活

アニメみたりゲームしたりしながらガンプラ作ってみたり。好きな事を粛々と。

XGロケテ

galai2009-09-23

GuitarFreaksXG&DrumManiaXGのロケテに行って来ました。
http://www.konami.jp/am/locationtest/gfdmxg/
自分はギタフリプレイヤーなのでギタフリXGのみ感想。基本オルタもできないライトプレイヤーなのでその辺ご理解の上で(汗)

初めてその新筐体を見た率直な感想を言うと…
デカイ!豪華!
初めてIIDXを見た時、BOSEのスピーカーとかプラズマTVとかに驚愕したあの時と似たようなファーストインパクトでした。
自分よりも慎重の高い巨大なスピーカーにDDRの新筐体同様に大型ワイド画面な液晶モニター、足にはフットペダルもついてギターも振動したりとありとあらゆる箇所全てが豪華です。これって筐体価格いくらなんだろう?って思ってしまう小市民…小さなゲーセンは価格的にも筐体のサイズ的にも手が届かないだろうなと思ってしまいました。

  • ゲーム画面
    • 基本システムは同じなので画面の構成は殆ど同じなのですが『クリップが全面に繰り広げられて、その上に被せるかのようにオブジェ画面がある』という感じ。イメージとしてはbeatmaniaIIIとかDJMAXのような感じでしょうか?
    • そのオブジェ画面もさすが3ラインから5ラインに増えただけあってかなり横幅広がりました。beatmaniaIIIと同じぐらいのサイズなので見づらいわけじゃないんだけど、ネックボタンを押さえるとさらに縦線が増えてしまうんです。ネックボタンのラインとラインを分ける縦線の間にさらに縦線が増える…画面内が忙しくなり非常に見づらいです。
  • 設定変更
    • 今までオプション画面を出したり、ベース譜面に変えたり、難易度を変更したりする設定ボタンがややこしかったギタフリですが、今回から指定のネックボタンを数回押すだけで変更できるようになりかなりわかりやすくなりました。
  • 曲セレクト
    • 過去のドラマニ筐体と同様にギタフリにも筐体に十字ボタンが取り付けられそちらでわかりやすく選択。今までの音ゲー独特なバナーサイズからjubeatのようにCDジャケットのような項目に変更。過去のコナミオリジナル曲もわざわざしっかり作られてて今までにない新鮮味があって良いです。
  • 難易度
    • 1〜99(+∞)の100段階から1〜9と一桁に変更…だけど3.05とか5.80とか下2桁まで表記しているあたり、5.80=58という認識で良いんでしょうかね?
  • ギターコントローラ
    • 基本ほとんど同じに見えたけど、一番ビックリしたのがワイリングした時にギターが振動した事でしょうか!?今時家庭用ゲームとかでデュアルシステムなんて当たり前かもしれないけどギター自体を振動させるってありそうで無かった事なので結構衝撃でした。あとは若干ネックボタンの幅が狭くなった感じ(5つになったから?)でちょっと違和感。さらにボタンがツルツルからデコボコになったおかげでかなり違和感。まぁこの辺、新筐体への初接触だから仕方ないわけで。
  • 新要素
    • ワイリングが上下左右と色んな方向に変わったようですが画面上のオブジェ情報が多過ぎてワイリングマークの判別ができませんでした。
    • ロングノート(長押し)に関しては初めての画面構成でもあり見慣れなさがありますが、低難易度だとまだ意識できる範囲。ただ難易度があがると情報量が増えて、余裕が無くなり見づらくなる(当たり前か?)
    • 5ボタン譜面に関してはやっぱり初体験もあって難しいです。とっさに2番だ4番だとふられてもすぐに反応ができず別のネックボタンを押さえてしまいゲージがゼロになり死亡。2面以降はやっぱり途中死亡アリがギタフリの業なので『押せないというだけでガッツリ体験できず途中死亡で終了』という感じで細かい感想は出ません。逆に難易度を3程度まで下げると3ボタン譜面になってしまうので、『ロングノート譜面、5ボタン譜面にも難易度が低めの曲』を用意しておいてもらえると自分みたいなライトユーザーでも新要素が体験できて良かったなと思うのが新要素感想です。実際用意されていたのかもしれないけど数プレイ数曲挑戦して見当たらなかった時点でやっぱりライトプレイヤーには敷居が高い上、新要素が味わえない厳しいロケテ設定と思いました。


まぁ5鍵時代から遊んでいた人間からしてみれば初めてのIIDXも最初の印象はそんな感じでした。実際これが稼動始まってXGに触れるのが当たり前になってくればIIDXのように日に日に慣れてくるんじゃないかな?って思うところ。正式稼動は一体いつになるのかわからないけど楽しみにしております!

最後にロケテ会場の感想なのですが、一応床に行列用のバミはされているんだけど、全然効果をなしていないカオスっぷりでした(特にドラマニ)友人か他人かわからないけど筐体が四角い隔離部屋っぽくなってるせいか回りに人が囲むようなスタイルに。多分ロケテに興味あって覗いてもあの状況みたらなかなかどうして並んでいいかわからないそんな状況に見えました。
過去川崎や町田でポプやIIDXギタドラロケテに行った時は筐体前に入口を設けてプレイヤーと順番待ちに境があってわかりやすかったんだけど今回のロケテにはそれが見れませんでした。たまたま時間帯が悪かっただけかもしれない、けどそんな状態の時間が発生してしまっている時点でOUTなわけだしその辺は管理するゲーセン側はしっかり管理しないといけないと思う。
個人的な感想ではありますが川崎や町田以外に新宿、池袋、市川と色んなゲーセンで音ゲーロケテに行ってきましたが過去最低クラスのゲーセン。色々残念です。